Uncategorized

はじめに

tudukeru-blog

このブログでわかること

このブログでは、人生を最後まで楽しく生きるためにカギになるであろう、「お金」・「健康」・「人間関係」・「趣味」の4つをキーワードに情報を発信していきたいと考えています。

お金

家計管理や資産形成について巷には情報が溢れていますが、各個人の状況にあわせた金額をはじき出すツールというものは見当たりません。ただ、今の日本ではお金の相談をファイナンシャルプランナーや銀行、保険の窓口で相談すると100%搾取されるのだけは確かです。ここでは自分なりに考え実践している現時点での最適な方法を紹介しています。

①家計簿の作成

まずは現在の家計状況の把握が第一です。一番の目的は、「生きていくのに最低限必要になる支出」と「生活を豊かにする支出」、「期間限定の支出」を洗い出し、自分の家計状況を知ることです。家計簿はどんなものでも構わないと思いますが、当ブログでは我が家で使用しているエクセル家計簿でのつけ方を紹介します。(グーグルのスプレッドシートでもOKです。)

②100歳までのキャッシュフローの作成

次に、今の生活を続けていたら将来どうなるのかを検証します。作成した家計簿を参考に、エクセルで100歳までのキャッシュフローを作成します。ここで必要になるのが、教育資金や老後資金など将来必要になるお金の洗い出し作業です。いつまでにどのくらいのお金が必要なのかを把握します。ネットの情報を参考に、インフレを加味した必要額を想定していきます。

あくまで「現在の収入が今後も続くこと」と「想定したインフレ率で経済がまわること」が前提になります。リストラや転職など個人的な問題だけでなく、税制改正や年金制度の改悪も予想されるので都度修正は必要になります。それでも、「お金」の面での漠然とした不安や不備によるリスクは大きく減らせると思います。

③NISA・iDeCoを使った資産形成

家計簿で現状を把握し、100歳までのキャッシュフローで将来必要になるお金を把握したら、次はそのお金をどう用意するかです。当ブログではNISA・iDeCoをフル活用した資産形成を紹介します。

おそらくNISAについてわからない人や投資に対して忌避感のある人はかなりの数がいて、今後投資に手を出して失敗する人もかなりの数出てくるだろうと思います。しかし、我々一般人が行うべき投資方法はたった一つです。そして投資した後は何もすることはありません。超簡単です。簡単すぎて余計な事をする人が増えるくらいに簡単です。

自分にとって適切な額のリスクをとって長期間保有することで効率よく資産を増やしていくことが期待できます。もちろん、投資は自己責任です。リスクをとる行為なので期待を下回る可能性もあり得ます。元本を割る可能性もあります。なので、自分にとって適切な額がどのくらいなのか、そこを見極めることが大切になります。

④おまけ:将来世代に引き継ぐ資産運用

今後、日本は人口減少とともに国力も経済も衰退していくという見方が大半です。今の高齢者世代が私達よりも政策的にも経済的にも恵まれていると感じるように、これからの世代も私達の世代をみて同様に感じる社会になっているかもしれません。自分の子供達がお金の面で理不尽に苦労しない様、子供の老後資金対策程度は考えてあげたいところです。幸い、子供の老後まではかなりの時間があります。我々一般人の最大の武器である時間を味方にした資産運用も紹介していきます。

健康

医療の発達により、100歳まで長生きする人もめずらしくなくなりました。自分が100歳まで生きるかは分かりませんが、寿命を自分で決めることができない以上、死ぬその時まで健康でいられるように努めたいものです。私の職業上、身体機能面の健康維持を中心にお伝えしていきたいと思います。

趣味

100歳まで生きる可能性があることを踏まえると、趣味の有無はとても重要です。趣味がなく仕事一筋で引退してからやることがなく無気力になる人、子育てが全てで子供が大人になってからも子離れできない人など老後に問題をかかえる人はなかなかに多いものです。

一つの事を突き詰める楽しみというものもありますが、何歳になっても楽しみが持てる様に長生き対策としての趣味を考えていきたいと思います。

人間関係

生きていく上で嫌でも避けられない人間関係。職場の同僚や配偶者との人間関係をどうしたら円滑に作ることができるのか、情報発信していきます。

ABOUT ME
AKIWAN
AKIWAN
リハビリ技士
二児の父。リハビリ技士として10年以上の経験があります。高齢者との関わりを通して、100歳まで元気に生きるにはどうしたらいいのか探求しています。 2023年から投資もスタート。子育ても日々勉強中です。
記事URLをコピーしました